30〜40代で人生がつまらないと思っているあなたへ!
最近いつ旅に行きました?
行ってない?
な、なななな、なんだって・・
旅に行ってないなんて。。。
なんてこったい。。。。
男が旅をしないなんて、
とても勿体ないこと。
仕事と休みのメリハリが無い、趣味がない、楽しみがない。
こんな日々を送っていたら生きる気力が薄れ無気力になってしまう原因。
えっ?
『家族や仕事が忙しくて時間が作れない』だって!?
No~~~~~~!!!!
そんな言い訳ばかり言って逃げていたら、いつまでたっても変わらないよ。
あなたは、若いころ、憧れや夢や目標を持って、生きてきたでしょ!?
好きな時に、好きな事を、好きなだけやってきたじゃないか!
それなのに仕事や家族が出来た事を理由にして、自由に行動するということを「悪いこと」と決めつけていないかい?
自分で自分の足に鎖をかけ身動きを取れなくしていないかい?
いいかい?
あのアップル社の共同設立者のスティーブ・ジョブズが言った言葉を知っているかい?
『旅の過程にこそ価値がある』
いつ、どこに、だれと、何をしに行こうが、
そんなの関係ないんだよ。
つまり、旅で何かをするのが目的では無くて、
何も得なくたってソレが旅であり、
君の人生を豊かにする大事な過程なんだよ!
時間が無いというのは言い訳でしかない!目的を決めなければいつでも旅に行けるという真実!
まさか、君の口から『時間がない』なんてセリフを聞くなんて思いもしなかったぜ。。。
君の『時間がある』という定義は、
何時間?何日?何週間?あれば
時間があるという事になるんだい?
もし、明確な時間や日数を言えないのであれば、
それは、何日の休みがあったとしても、
君は結局『時間がない』と言って、行動に移さないだろう。
でも、真実は違う。
旅や自由な行動に何日もいらない。
ほんの数時間でも旅になる。
自由な行動になる。
それは、目的を作らなければ解決するんだ。
大人になると、何でも行動に目的を持ちたがる。
なんでもかんでも目的を決めなければ、いけないかのように、脳に刷り込まれているんだ。
でも、真実の時間の使い方は違う。
仮に1日しか休みが無ければ1日で出来る旅をすればイイだ!
もし、半日しか時間が作れないなら、半日で楽しめる旅をすればイイんだよ!
そう!なにも、きちんとした計画を練って、
宿を予約して、
観光地を決めて
といった日程なんか立てなくたって旅はできる。
当てもなく気ままに車を走らせるだけでも十分、自由な旅なんだよ!
一回でもいいから、目的を決めずに車を走らせて見て欲しい。
「隣の隣の町の方へ行く」という方角だけ決めて。
好きな音楽やラジオを聴きながら、何も考えずにちょっと知らない街をあてもなく走る。コレが本当の自由であり、旅でもある。
小学校の時に自転車に乗って学区外へ出た時のワクワクと同じ。
数時間でもデキル旅だ!
つまらない人生を変えるにはどうすればイイ?
これで、時間が無いという言い訳は通用しないよ!
だから時間が無いなんて言わないでくれ!
ただ、君が仕事や家族に追われ、身も心も消耗していくだけの人生を歩んで欲しくないだけなんだよ。
日本人は仕事は一生懸命になるけど、趣味に一生懸命になれる人が少ない。
せっかく、この世に生を受けたのだから、
”今を生きている君は、今がまさに大切な時間”なんだよ。
それを毎日生きているのが当たり前と思って、惰性(だせい)で生きているなんてもったいないじゃないか!
坂本竜馬の言葉でこんなのがある
意味は、‘この世に生まれてきたんだから、何かやってやろうぜよ!’という意味。
だから、何かに興味を持ってワクワクワクワクして欲しいのさ!
ギターを習ったり
釣りを楽しんだり
ドライブしたり
何だってイイんだ。
何をしたらイイかわからないなら、とりあえず自分の知らない世界を、偏見や決めつけで判断せずに覗いて欲しい。試して欲しい。
よく調べてみると想像と違ったということは、よくある話だ。
つまらない人生を変えるには?「ほんの少しの行動」だけで人生が大きく変わる!
好きな趣味や、
やりたかった事や、
興味があることや、
新しい何かを探して、
君の人生をより素晴らしいモノにしていこう!
決して人生がつまらないなんて言わないでくれ!
これからの君は、
『どれだけ生きたかではなく、どう生きたかが重要だ!』by リンカーン
そして、もう一度、君の心に灯をともそう!
同じ日本の中年男として、ともに毎日を楽しく、活き活きとした時間を過ごすために!
↓何をしたらいいかわからないなら、まずは「お試し」を↓

【絵画教室よりも上達が速い!自宅で学べる!初心者向け水彩画講座】
【釣りの捜索方法を知って楽しもう!業界最安値で最高の商品を!】
【ペダルをこいで目標に向かおう!風を肌で感じたいなら最高の商品で!】
コメント